
作業自体は1時間の枠で収まることが分かったけど、いくつか気になることが。
第一に湯銭工程が結構長いこと。
これは事前に溶かし始め時間短縮は出来るだろうから大丈夫かな。
第二に熱湯に近いお湯を扱わなければいけないこと。
これは保護者同伴のプログラムだから大丈夫だとは思うけど心配なところ。
第三にハード面のこと。
湯煎するための火器、これはカセットコンロを用意すればいいけど、最大で8台ほど必要になる見込み。
湯煎するための容器、なべなど。前にテレビで見たように竹筒に蜜蝋を入れて鍋で湯煎すればいいかなぁ。
考えてもきりが無いから相談してみるかなぁ。
あ、作業が地味っていうのも問題といえば問題か。。
コメント