« 触れるな危険 | トップページ | あけび »
手芸用品を売っているお店を探すと貼り付けて使う「目玉」が売っているのを見た事がありませんか?その目玉をドングリに貼り付け、立てた時に転ばないようにうに足を付ければ・・・観察会の展開に困った時の強い味方、どんぐり星人!の出来上がり。現場でも簡単に出来るお手軽工作ですが、試してみるととても好評でした。
ネジなどの小物を入れる容器(写真のものは積み重ねの出来るもの)に目玉を大・中・小に分けてしまい、ゼリー状の瞬間接着剤と一緒に持ち歩けば何かと便利です。(笑)
2005/10/09 なにかを作る | 固定リンク Tweet
はじめまして。 どんぐり星人はなかなかかわいらしいですね。犬も愛嬌たっぷりです。かわいらしさについコメントをつけてしまいました。
どんぐり細工というと子供の頃にキリで穴を空けて、つまようじを差し込んでコマをよく作って遊んだくらいかな。
では、また。
投稿: 幸雲 | 2006/02/02 08:42
コメントありがとうございます! どんぐり星人には森林インストラクターのお仕事で小さな子ども達を引率して雑木林の散策のときに大分助けられました。(笑)
「その場で誰にでも簡単に作れる工作」のレパートリーを増やしたいのですがなかなか。。。
投稿: ばんみ | 2006/02/02 23:13
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: どんぐり星人:
コメント
はじめまして。
どんぐり星人はなかなかかわいらしいですね。犬も愛嬌たっぷりです。かわいらしさについコメントをつけてしまいました。
どんぐり細工というと子供の頃にキリで穴を空けて、つまようじを差し込んでコマをよく作って遊んだくらいかな。
では、また。
投稿: 幸雲 | 2006/02/02 08:42
コメントありがとうございます!
どんぐり星人には森林インストラクターのお仕事で小さな子ども達を引率して雑木林の散策のときに大分助けられました。(笑)
「その場で誰にでも簡単に作れる工作」のレパートリーを増やしたいのですがなかなか。。。
投稿: ばんみ | 2006/02/02 23:13